• 応援サイト
  • 応援コメント 2
応援人数
2
応援総額
2,000

銭湯の歴史を感じる会員制カフェを作る!

応援人数
2
応援総額
2,000

メッセージ

♨︎名前の由来

江戸期、西ヶ原村には二十の小字に紛れ、その一つに”殿の上”という地名が出てきます。この”殿の上”には西ヶ原村の一角に船山という高地があり、そこに徳川幕府が御殿を建て、鷹狩りや犬追物を上覧したので御殿山とも称されました。そこが由来となり、この地に生まれたこの銭湯は「殿上湯(でんじょうゆ)」と名付けられました。 全国に「殿上湯」という屋号の店は他にはありません。とても珍しい屋号なので、お客様からもよく覚えてもらえ、地域の人々にも愛着を持っていただいております。

♨︎天然水と備長炭のお湯

地下135mから汲み上げている天然水(軟水)を使用し、備長炭風呂を提供してます。

飲料水としても使ってる水のため、質が良くお湯のあたりも柔らかです。是非体感してみてください。


存続のためにご支援宜しくお願い致します。

応援コメント

ひとみ

応援しています!日本文化の銭湯がこれからも時代と共に変化しながら継承されていってほしいです。

1月28日 2025年

はだ

応援してます! 銭湯好きの方々にも想いが伝わると良いですね!

1月23日 2025年

応援プラン

  • 詳細を表示
  • プランを多く表示
app/051b6710-99d7-4eb1-8385-00c3116666c1/giftMain/e49fc7f3-738c-408b-8b6a-4aaa6865065e.jpeg

応援金1000円

¥1,000

お礼のメッセージをお返しさせていただきます!

2人が応援しています。
2025年04月までにお届け予定。

ひとみ

応援しています!日本文化の銭湯がこれからも時代と共に変化しながら継承されていってほしいです。

1月28日 2025年

はだ

応援してます! 銭湯好きの方々にも想いが伝わると良いですね!

1月23日 2025年

購入数

応援金額